In Blue Skies

とある獣医の青年海外協力隊日記からのイギリス大学院留学

これは果たしてカルチャーショックなのだろうか・・・・

f:id:haru031651:20040807140800j:plain

 

どうも最近、大学院で教えている内容にことごとく疑問を抱いている。

 

例えば、前回の用語問題。

 

そして昨日やった、おそらくほとんどのアフリカンが「ぽかーん」

 

f:id:haru031651:20151127102019j:plain

 

となっていた統計の応用。

 

隣の席だったナイジェリアンから

 

「いってる意味わかる??」

 

と聞かれたり、

 

エチオピアンや韓国人クラスメイトに授業後

 

相関関係とはなんぞや。。。

カイ二乗検定の計算は何を意味しているのか

みたいなことを

 

自分も完全にわかっているわけではないが簡単に教えてあげたりしてたので(昔使っていたので)、おそらく日頃の統計の授業を見ていても多くは似たようなもんでしょう。

 

そして、午後からやる統計の練習問題の問題表記が何を問いたいのかが本当に不明瞭。

 

おそらく実践を想定して

 

「なんでそこでそれをしないといけないのか」

 

を教えたいんだろうけど。

 

そもそも統計をちゃんとわかってない学生が大多数なんだからホンマに段階を踏んでいくとかをもう少しできないだろうかと思ってしまう。

 

いきなり、ここではこの手法を問題には書いてないけど使ってね。

 

とか答えで言われても正直厳しいです・・・。

 

だって、それ使わなくても問題としては解けますし・・・・

 

問題数もそんなに多くないんだから練習させるためにもっと増やせばいいだけの話。

 

たとえて言うなら、

 

野球のルールだけ教えて

 

いきなり試合をしろというものかと。

 

その前にバッティングの練習なり、色々させてあげないと・・・

 

f:id:haru031651:20151127102106j:plain

 

ちなみに今日の授業はとてもフラストレーションが溜まる内容でした。

 

日本人的に。

 

Disasterの話。

 

なんというか、話ののりが本当に

 

システムをしっかり構築しよう。

 

そうすればどんな災害も防げるさ! 軽度にできるさ!

 

ほら、これを見てご覧。

 

アメリカで起きた地震ニカラグアで起きた地震ではこんなに被害に差があったんだよ。(197何年かのでーた・・・です)

 

いや、地理状況とか詳細が一切出てないんすけど・・・・

これでどう比較しろと・・・

まさか、GDP rankのみ?笑

 

ふっざけんな。

 

と。

 

ちゃんとプランができてたら災害も抑えられる?

 

確かに二次災害には非常に効果的だし、一次災害も備えあれば憂いなしだろう。

 

でも、

 

自然てそんなに甘いモノか?

 

少なくとも日本人の自分からしたら

 

本当にそんな甘いもんじゃないぞ

 

おい。

 

と言いたい。

 

というか、そんな深刻な自然災害がほとんどないような国の教授だかなんだかがどんなに偉そうに喋っても

 

はっきり言って、机上の空論感が半端無く、全く重みが感じられない。(あ、これはその授業受けてたから出てきた偏見です笑)

 

そのあと、インドの工場事故(農薬煙の町中への散布事故)の人災を事例に出して(ちなみにこの工場の出資元はアメリカだったらしい。なにか事例に恣意的なものを感じる笑)

 

ほーらプランニングは大事でしょと言ってたが、確かにdisaster には違いないが、人災と天災をポンポンと同列のように出すのは混乱を招くのでやめてもらいたい。

(ちなみにイギリスの事例で彼が出してたのは、その昔あったテムズ川の氾濫に対する可動式防護壁?の投入。だそうです・・・・・)

 

 

んで、その後にハイチの事例を取り出して、

 

地震の際に行うべき優先事項は何か。

 

というのでグループワークを行った。

 

みんな

 

information

とか

食料

避難所

医療関係のモノ

人材

 

など様々なものをあげる。

 

でも、おそらくそれに匹敵するくらい大事なもの(だと思う)

 

Accessibility(被災地へアクセスする手段の確保)

 

がどのグループでも出てこない。

 

じゃあ、それをどうやって運ぶの?アクセスするの??

 

ハイチではどうかはわからないけど、

 

東日本大震災でも阪神淡路大震災でも、

 

壊滅した地域に物品・人材が道路の陥没などで早急に運べないのが本当に問題だった(どの程度かは正確にはわからないけど)。

 

と少なくとも記憶している。(実際エガチャンもそういうところに個人で行ってたわけだし・・・)

 

f:id:haru031651:20151127102223j:plain

 

だから頑張って提言した。ここだけは譲ってはダメだと思って。

 

結果的に自分のグループだけがそういうことに言及してた気がする。

 

でも、先生、完全にスルー。

 

マジか・・・

 

これはそんな優先事項じゃないの・・・??(自分もどれくらい大事かはわからないけど・・・)

 

そんなことがよぎる。

 

みんなが誰でも考える水、シェルターとかそういうのを言っておけばいいの?

 

ならグループディスカッション意味ないじゃない・・・

 

と。

 

 

個人的には一言でも「天災には100%はないよ」くらいはたとえアカデミックな場でも欲しかったです。

 

そうじゃないと本当に「机上の空論」に特にこういう件は聞こえてしょうがない・・・

 

「テロを撲滅する!」

 

そのスローガンが非常に空虚な戯れ言のように聞こえるのもこのせいなのかな。

 

ぜひ、「完璧なプラン」を構築して

 

テロを撲滅してほしいものですね。

 

と少し皮肉を込めておしまいにしたいです。

 

色んな物がネガティブに見えるのが「カルチャーショック」らしいけど・・・

でも、これってカルチャーショックで、ただ悪い方にしか見ていないのか、本当に悪いのか・・・

 

少しアサインメントでバタバタしてるのに混乱しててどうしても書きたくなった内容。